ゲムトレは、子どもにとってゲームが健康的で安全な習い事となるために、
ゲームを通じて良好なコミュニケーションを築くために、様々な取り組みを行っていきます。
朝からゲームで脳を活性化(朝ゲー)
ゲムトレでは、基本的なトレーニング時間を朝に設定しています。

ゲムトレでは朝ゲー文化を作っています。
朝からゲームをすることで、脳を活性化し、健康的で充実した一日に繋げてほしいと考えています。
ゲムトレ代表の小幡は、不登校時代に1日10時間以上ゲームをしていましたが、昼夜逆転生活になった経験がありません。
それは朝から友達と一緒にゲームをしていたからです。
ゲームをするから昼夜逆転になってしまうのではなく、ゲームをするから朝起きれるようになるというのが『ゲムトレ』のコンセプトの一つです。
子どもだけでなく、大人にも対応しています。
ゲムトレのトレーニングは、子どもに限らず大人でもご利用いただけます。
ご家庭で一緒にゲームで遊ぶことでコミュニケーションを図れます。
社内でゲーム大会があるから練習しておきたい。
子どもと一緒にゲームで遊びたいが、子どもが強すぎて一緒に遊べないので、もう少し上達したいなどにもご活用ください。
授業以外にも広がるゲムトレの取り組み
ゲーム大会の企画

実力ごとに区分けしたゲーム大会を企画しています。
大会はオンライン対戦で行うので、どの地域からもご参加いただけます。
ゲーム大会は日頃の練習の成果を発表する機会です。
普段とは異なる「大会」という緊張感の中で、一喜一憂して本気でゲームに取り組む。
その中で学べることがたくさんあります。
また、大会で同じゲームを愛するお友達との交流を通じてコミュニケーションの輪も広がります。
生徒や親同士のつながり

習い事で重要なポイントの一つは、生徒や親同士のつながりです。
ゲムトレでは、生徒同士が一緒に遊べる環境や『ゲムトレ親の会』を作っています。
この取り組みを通じて、横のつながりが広がれば嬉しいです。
今後はこのつながりを通して、みんなで大会に遠征に行ったりなど、各種イベントを企画していきます。
まずは「体験会」をご利用ください
ゲムトレに興味を持たれたら、まずは「体験会」をご利用ください。
気軽にゲムトレの授業の雰囲気を体験していただけます。
体験会は1時間の個別トレーニングで、トレーナーとの信頼関係、課題の洗い出しや目標設定を行います。
さらに、体験会の際に継続を決定していただくと、体験会費用(1時間2,000円税別)が無料になります。